今年度の活動

能楽師と数寄屋の景色

愛知県安城市丈山苑 /「能楽師と数寄屋の景色」

設計された三井氏もご参加いただきました。三井さんから、この石川丈山生誕地跡に丈山苑を作ることになり、詩仙堂の壁の土を調べ、さまざまな土を探していくうちに詩仙堂に古い壁が見つかったそうです。その土が、丈山の故郷安城の土とわかり、安城から京都まで土を運ばせて詩仙堂ができたこともわかったそうです。丈山の故郷への思いが伝わるお話しでした。詩仙堂を模したこの丈山苑の壁も、安城の土でできていることを教えて頂きました。

桃山時代に活躍した文人丈山も、今の時代のどなたとも同様、故郷に思いを持つものです。故郷をよいものと思うことや、良いものにしたいという思いにもつながっていきます。

丈山苑は今年で25年目だそうです。丈山の漢詩やその当時の能楽と共につかの間の時を過ごしました。コンクリートの中と違い、風に乗って聞こえる声や感覚が本当は自然なのです。

思えば、昔は、こういうところで人が交流し、また多くの人が芸術芸能文化にふれたのですね。

次回の予定はこちらです

令和3年 10月24日(日)

18:00〜19:30終了予定
会場:旧近衛邸(西尾市歴史公園内)
住所:西尾市錦城町231-1
交通:六万石くるりんバス平坂中畑線又は寺津矢田線「歴史公園北」
下車徒歩2分/名鉄「西尾駅」から徒歩15分/駐車場50台


内容:近衛家と能楽
謡と太鼓による能「山姥」「龍田」 / 謡と太鼓の体験
能装束着付体験

入場料

1,000円

お申し込み

日本の伝統文化をつなぐ実行委員会
メールにてお申し込みください。
 d.tsunagu@gmail.com

お問い合わせ

 日本の伝統文化をつなぐ実行委員会 
〒460-0012 
名古屋市中区千代田3-10-3
電話 052-323-4499



 主催:日本の伝統文化をつなぐ実行委員会